徳島土産
ツレが徳島にラーメン遠征に行った際
お土産にくれたのがフィッシュフライ♪
徳島の名産らしいですヽ(*^∇^*)ノ
早速食べましたが昔懐かしいカレー味のフライで、駄菓子屋さんに置いてた揚げ物みたいでした(^_^)
ご馳走様〜(๑◕ˇڡˇ◕๑)
おっさんの立ち振る舞い
試しに
イオンにて
あの有名な海洋堂さんの展示会があると聞きまして行ってきましたよ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
等身大のケンシロウや綾波など
動物や人物などかなりの数を出品されていて感動いたしましたd(-_^)good!!
iOS8に替えてから写真が入りませんナヌッΣ(・ω・;)
後日パソコンから再チャレンジしてみます(−_−;)
残念です…(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)
等身大のケンシロウや綾波など
動物や人物などかなりの数を出品されていて感動いたしましたd(-_^)good!!
iOS8に替えてから写真が入りませんナヌッΣ(・ω・;)
後日パソコンから再チャレンジしてみます(−_−;)
残念です…(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)
アップデイト
ポチっとな!
昨夜、何気なくお買い得商品を見てたら
SDカードが安かったのでポチっとしてしまいました!
深夜のテレフォンショッピングと同じでついクリックしてまいますねー(^^;;
11時半頃ポチしてから
なんと朝の10時に届きましたW(`0`)W
恐るべしAmazon!
冷えてきましたねー
3日前の新聞
シャレた記事
男性が必死の形相なわけは
恐怖の高電圧ワイヤに囲まれているためだ。
ドイツ西部アルンスベルクで開かれた がまん大会。
何本も垂れ下がるワイヤの1万ボルトの電気ショックが襲いかかる。
『なぜこんなことを?』
それは駆け抜けた後の自分の姿にしびれたいからさ!
15分が貴重
うちの患者さんに味一を教えててあげたら
週3で通っててほぼ全メニュー制覇したと言う話を聞いて
食べたくなり味一へ♪
ランチ限定 カレーライスとヒレカツのセットをオーダー
かなりのボリュームです!
カレーだけでもいいくらいの量で
質もその辺のカレー専門店にも負けてないですヽ(*^∇^*)ノ
増税に伴い60円UPしてますが
ボリュームを考えたら問題ない設定ですわ(๑◕ˇڡˇ◕๑)
味、量ともに大満足でした( •̀ .̫ •́ )✧
ご馳走さまでした。
週3で通っててほぼ全メニュー制覇したと言う話を聞いて
食べたくなり味一へ♪
ランチ限定 カレーライスとヒレカツのセットをオーダー
かなりのボリュームです!
カレーだけでもいいくらいの量で
質もその辺のカレー専門店にも負けてないですヽ(*^∇^*)ノ
増税に伴い60円UPしてますが
ボリュームを考えたら問題ない設定ですわ(๑◕ˇڡˇ◕๑)
味、量ともに大満足でした( •̀ .̫ •́ )✧
ご馳走さまでした。
立て!立つんだ!!
ノンオイル
連食
複合機
10年くらい使ってたプリンターが壊れたので
新しいのに変えました!
今回は複合機です!
かなりの優れもので色んな事が出来ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
しかし…プリント以外あまり使わないでしょう(^^;;
ワイヤレスって楽ですね♪
県下最大規模
気になってたお店に
先日行ってきましたよ!
思ってた以上にこじんまりとした建物!
中に入るとプラモデルが中心のオモチャ屋さんでした。
フィギュアが中心かと思ってたので少し残念です…
目を引いたのがこちら♪
値札が付いてなかったので金額は
わかりませんがイイですねぇーヽ(*^∇^*)ノ
先日行ってきましたよ!
思ってた以上にこじんまりとした建物!
中に入るとプラモデルが中心のオモチャ屋さんでした。
フィギュアが中心かと思ってたので少し残念です…
目を引いたのがこちら♪
値札が付いてなかったので金額は
わかりませんがイイですねぇーヽ(*^∇^*)ノ
ワシのつけ麺道
昨日の二軒目は貴志川にある槍(そう)
にて、つけ麺を食べてきました(๑✧◡✧๑)
和歌山で つけ麺専門店はなかなかお目にかからないので楽しみにしてました。
お品書きを見て麺大盛りが無料とあったので
デフォのつけ麺大盛りをオーダー
極太麺に濃厚魚介豚骨スープ♪
かなり固めの麺ですが、スープと絡ませると問題なく食べれて美味しいです(✿╹◡╹)
最後にスープ割りを足してみましたが
カボスの酸味が強く、好みが分かれるところですね!
1番驚いたのは店主さんの出で立ち!
世界の荒鷲 坂口征二を思い起こさせる風貌に
まさかのニッカポッカというスタイル
いつでも現場で出れそうで
ポリシーを感じました(笑)
営業時間
ご馳走様でした。
にて、つけ麺を食べてきました(๑✧◡✧๑)
和歌山で つけ麺専門店はなかなかお目にかからないので楽しみにしてました。
お品書きを見て麺大盛りが無料とあったので
デフォのつけ麺大盛りをオーダー
極太麺に濃厚魚介豚骨スープ♪
かなり固めの麺ですが、スープと絡ませると問題なく食べれて美味しいです(✿╹◡╹)
最後にスープ割りを足してみましたが
カボスの酸味が強く、好みが分かれるところですね!
1番驚いたのは店主さんの出で立ち!
世界の荒鷲 坂口征二を思い起こさせる風貌に
まさかのニッカポッカというスタイル
いつでも現場で出れそうで
ポリシーを感じました(笑)
営業時間
ご馳走様でした。
1年ぶりの再訪
アッサリ
3.0+1.0
本日、エヴァやん…
いや、しもやんさんが治療に来てくれました(*^_^*)
今日は錦織圭選手について
大いに語らいました(•⚗ั౪⚗ั•)
お土産を頂いたのでデザートにさせてもらいます♪
いつもありがとうございますm(._.)m