出汁たこ焼き
台風の影響で雨風が強い中、みぃすけさんが治療に来てくれました( ̄▽ ̄)b
ありがたいですね! おおきに~みぃすけちゃん(^o^ゞ
最近たこ焼きにハマリつつあって
頻度が高いソウルフードを作りましたd(*^∇゚)ノ

醤油ベースの生地にタコ、ネギ、天カス、紅ショウガ、キャベツとシンプルにしています☆
今回は初挑戦の明石焼きに近い感じの
出汁たこ焼きです♪

めっさアッサリで美味しいです((o(^-^)o))
定番のソースと交互に食べると~

ドンドンお腹に入っていきます(●^o^●)
でも50個が限界ですね(;^_^A
昔はもっと食べれたんですがやはり・・・・
身体が自然とセーブしてるんでしょうね(((^^;)
今度は出汁をもう少し濃い味にしてみます(*^-')b
色々試さないとネ(*^_^*)
ありがたいですね! おおきに~みぃすけちゃん(^o^ゞ
最近たこ焼きにハマリつつあって
頻度が高いソウルフードを作りましたd(*^∇゚)ノ
醤油ベースの生地にタコ、ネギ、天カス、紅ショウガ、キャベツとシンプルにしています☆
今回は初挑戦の明石焼きに近い感じの
出汁たこ焼きです♪
めっさアッサリで美味しいです((o(^-^)o))
定番のソースと交互に食べると~
ドンドンお腹に入っていきます(●^o^●)
でも50個が限界ですね(;^_^A
昔はもっと食べれたんですがやはり・・・・
身体が自然とセーブしてるんでしょうね(((^^;)
今度は出汁をもう少し濃い味にしてみます(*^-')b
色々試さないとネ(*^_^*)
HAARP
皆さんHAARPってご存知ですか?
HAARPとは高周波を電離層に反射させて狙った地域に当て
その地域の地盤を振動させて人工的に地震を起こす兵器といわれています。

2011年3月11日に発生した東日本大震災の波形は
従来の地震の波形とは違い人工地震の波形が観測されたようです。
さらに3月15日には富士山を四方から囲むように次々と大きな地震が起きています。
地震発生の数日前から東北上空の赤外線量、電離層の電子量が増大していたことが
NASAのゴダード宇宙センターの報告で分かっています。
2+0+1+1+3+11=18
最近HAARPの存在がおおっぴらになってきたのか。
それは地震兵器としてではなく・・・あるエネルギー補給のためでもあるんです。
その話は次回の講釈で!
HAARPとは高周波を電離層に反射させて狙った地域に当て
その地域の地盤を振動させて人工的に地震を起こす兵器といわれています。

2011年3月11日に発生した東日本大震災の波形は
従来の地震の波形とは違い人工地震の波形が観測されたようです。
さらに3月15日には富士山を四方から囲むように次々と大きな地震が起きています。
地震発生の数日前から東北上空の赤外線量、電離層の電子量が増大していたことが
NASAのゴダード宇宙センターの報告で分かっています。
2+0+1+1+3+11=18
最近HAARPの存在がおおっぴらになってきたのか。
それは地震兵器としてではなく・・・あるエネルギー補給のためでもあるんです。
その話は次回の講釈で!
台風に備えて
昼間のうちに物干し竿を降ろしておきました。

たいした被害がないことを祈ります!
こんな天気なので先日行ってきたオフショットで
カラッと爽やかになってくださいd(*^∇゚)ノ
白良浜 もう人影はまばらになってきていました

浜に隣接しているタコ公園

円月島

とれとれ市場 (梅ソフトクリーム売り切れてました)(。>∀<。)

ヴィレッジ

ここは一度泊まってみたい場所です((o(^-^)o))
たいした被害がないことを祈ります!
こんな天気なので先日行ってきたオフショットで
カラッと爽やかになってくださいd(*^∇゚)ノ
白良浜 もう人影はまばらになってきていました
浜に隣接しているタコ公園
円月島
とれとれ市場 (梅ソフトクリーム売り切れてました)(。>∀<。)
ヴィレッジ
ここは一度泊まってみたい場所です((o(^-^)o))
オーパーツ 2
「ピリ・レイスの地図」というものがあります。
この地図には、その時代には発見されていないはずの
南北アメリカ大陸の海岸線が描かれ、さらには氷に覆われる前の
南極大陸の海岸線も正確に記されています。

1929年にトルコのイスタンブールで発見されたこの地図は
1513年にオスマントルコの提督によって作成されたことがわかっています。
南極大陸が発見されたのは1820年頃という話です。
氷の下の海岸線に至っては1960年頃とごく最近です。
詳しく調べると地図には微妙なゆがみがあり、
それはエジプトカイロ上空、高度3万6千キロから撮影した時に
生じる地形のゆがみとぴたりと一致することが分かりました。
しかも単に上空からではなく人工衛星の軌道上から
カイロを見下ろした地図なんです。
その時代になぜ描くことができたのか?
何者かの知恵を借りて作られたのでしょうか・・・・?
この地図には、その時代には発見されていないはずの
南北アメリカ大陸の海岸線が描かれ、さらには氷に覆われる前の
南極大陸の海岸線も正確に記されています。

1929年にトルコのイスタンブールで発見されたこの地図は
1513年にオスマントルコの提督によって作成されたことがわかっています。
南極大陸が発見されたのは1820年頃という話です。
氷の下の海岸線に至っては1960年頃とごく最近です。
詳しく調べると地図には微妙なゆがみがあり、
それはエジプトカイロ上空、高度3万6千キロから撮影した時に
生じる地形のゆがみとぴたりと一致することが分かりました。
しかも単に上空からではなく人工衛星の軌道上から
カイロを見下ろした地図なんです。
その時代になぜ描くことができたのか?
何者かの知恵を借りて作られたのでしょうか・・・・?
紀州路大物産展
紀州路大物産展で真っ先に会ったのが
高野山のゆるキャラ「こうやくん」でした(^_^)v☆

写真を撮り、握手してきました((o(^-^)o))
本来は高野山に行かないと会えない有名人ですからね☆
物産展で唯一買ったのが 匠・太平のロールケーキです。


クリームはあっさりしていてスポンジ部分はカステラ風に甘く
美味しかったですd(*^∇゚)ノ

PS 「あっとテレわか」をたまたま録画して観たんですが
和歌山のおばちゃんにインタビューされてるモアイ番長が
画面狭しと言わんばかりに喋ってましたね(笑)
やはり酒が入らんと大人しいなぁ~番長(;^_^A
高野山のゆるキャラ「こうやくん」でした(^_^)v☆
写真を撮り、握手してきました((o(^-^)o))
本来は高野山に行かないと会えない有名人ですからね☆
物産展で唯一買ったのが 匠・太平のロールケーキです。
クリームはあっさりしていてスポンジ部分はカステラ風に甘く
美味しかったですd(*^∇゚)ノ
PS 「あっとテレわか」をたまたま録画して観たんですが
和歌山のおばちゃんにインタビューされてるモアイ番長が
画面狭しと言わんばかりに喋ってましたね(笑)
やはり酒が入らんと大人しいなぁ~番長(;^_^A
話題ingラーメン
昨日の夕方なんですが近鉄に行きまして
噂のラーメン 角長ゴールドを食べてきましたd(*^∇゚)ノ
モアイ番長曰く、塩がオススメやと言ってたんですが
以前 塩(稲村ジェーン)は食べたことがあるので却下(笑)

丸みのある角長醤油と魚介出汁が絶妙にあわさっていて
まるで鉢のなかでフォークダンスを踊ってるいるかのようでした( ̄▽ ̄)b

いつものように煮卵が入ってないのは
仮店舗代が高いのでコストを下げてるらしいです。
まっ当然の処置です!
有田まで行くことを思えばメンマも抜いてもええくらいですわ(*^-')b
ラーメンセットにしたのでチャーシュー丼をチョイス

こちらは本来300円なんですが、ここでは200円と超お得♪
チャーシューの歯ごたえが堪りません(●^o^●)
このクオリィティーで千円を切ります。
お値段なんと980円!
980円ですよ皆さん(^_^)v☆
ご馳走様でした番長
噂のラーメン 角長ゴールドを食べてきましたd(*^∇゚)ノ
モアイ番長曰く、塩がオススメやと言ってたんですが
以前 塩(稲村ジェーン)は食べたことがあるので却下(笑)
丸みのある角長醤油と魚介出汁が絶妙にあわさっていて
まるで鉢のなかでフォークダンスを踊ってるいるかのようでした( ̄▽ ̄)b
いつものように煮卵が入ってないのは
仮店舗代が高いのでコストを下げてるらしいです。
まっ当然の処置です!
有田まで行くことを思えばメンマも抜いてもええくらいですわ(*^-')b
ラーメンセットにしたのでチャーシュー丼をチョイス
こちらは本来300円なんですが、ここでは200円と超お得♪
チャーシューの歯ごたえが堪りません(●^o^●)
このクオリィティーで千円を切ります。
お値段なんと980円!
980円ですよ皆さん(^_^)v☆
ご馳走様でした番長

ランチは丸長
角長ならぬ丸長でランチをいただきましたd(*^∇゚)ノ

日替わりランチ 若鶏の竜田揚げ

刺身や昆布の和え物、味噌汁、漬物、茶碗蒸しと豪華((o(^-^)o))
白ご飯を炊き込みご飯に変更しても1050円というお値段♪

食後には飲み物と小さいですがミルフィーユまだ付いてきます(●^o^●)
店内のド真ん中には大きな水槽があり~

伊勢海老や なんとクエまでw(°O°)w

今度から白浜遠征する祭には ここで食事ですねv(°∇^*)⌒☆
ご馳走様でした
今日は色々動いたのでネタはまだまだあるんですが
明日UPいたします(*^-')b
日替わりランチ 若鶏の竜田揚げ
刺身や昆布の和え物、味噌汁、漬物、茶碗蒸しと豪華((o(^-^)o))
白ご飯を炊き込みご飯に変更しても1050円というお値段♪
食後には飲み物と小さいですがミルフィーユまだ付いてきます(●^o^●)
店内のド真ん中には大きな水槽があり~
伊勢海老や なんとクエまでw(°O°)w
今度から白浜遠征する祭には ここで食事ですねv(°∇^*)⌒☆
ご馳走様でした

今日は色々動いたのでネタはまだまだあるんですが
明日UPいたします(*^-')b
近鉄なう
白浜なう

ちょっと所用で白浜に来ています\(^o^)/
まだかなり暑く 泳げる勢いですわ(^_^;)
円月島で円月殺法はやってませんが(笑)
穏やかな波の歌声続く~
キラめいた光の向こうには水平線♪
臨海もいい所です((o(^-^)o))
オーパーツ 1
その時代には考えられない高度な技術を使った
遺跡や遺物で、世の中にはたくさんの発見されています。
オシリス神を祭ったアビドス遺跡にはヘリコプターや潜水艦、
さらには宇宙船と思われる円盤までも描かれています。

ヘリコプター

潜水艦

宇宙船あるいは戦闘機?

このレリーフが有名になりすぎたため
現在エジプトでは一般公開されてません。
実はヒエログリフ(文字)なんですがどう見ても
ヘリや宇宙船にしか見えませんね!
遺跡や遺物で、世の中にはたくさんの発見されています。
オシリス神を祭ったアビドス遺跡にはヘリコプターや潜水艦、
さらには宇宙船と思われる円盤までも描かれています。

ヘリコプター

潜水艦

宇宙船あるいは戦闘機?

このレリーフが有名になりすぎたため
現在エジプトでは一般公開されてません。
実はヒエログリフ(文字)なんですがどう見ても
ヘリや宇宙船にしか見えませんね!
絶品?
オーマイから新発売の「からあげ粉」和風醤油味
で唐揚げを作ってみました☆

水で溶くタイプです。

揚げてみました♪

期待してたんですが普通です(;^_^A
もう少し生姜のパンチを効かせてほしいところでした・・・
今度は粉の量を増やして再チャレンジしますd(*^∇゚)ノ
で唐揚げを作ってみました☆
水で溶くタイプです。
揚げてみました♪
期待してたんですが普通です(;^_^A
もう少し生姜のパンチを効かせてほしいところでした・・・
今度は粉の量を増やして再チャレンジしますd(*^∇゚)ノ
すっきり爽やか
ぐふふふっ
ハンカチ王子?!
今日は清々しいいい気候でしたね♪
そこであまり使ってなかったハンカチを洗濯しましたよ(^_^)v☆
予想以上に枚数がありビックリw(°O°)w

40枚ほどありました(;^_^A
しかも未使用のものもありました(((^^;)

男性でこの枚数は多いでしょう?
たまにはタンスの整理も大事ですね(*^-')b
そこであまり使ってなかったハンカチを洗濯しましたよ(^_^)v☆
予想以上に枚数がありビックリw(°O°)w
40枚ほどありました(;^_^A
しかも未使用のものもありました(((^^;)
男性でこの枚数は多いでしょう?
たまにはタンスの整理も大事ですね(*^-')b
UNDER WORLD
~AWAKENING~
このシリーズも第4弾です。
ヴァンパイア族とウイカン(狼)族の戦いが新たに始まります。


アメリカ映画ではなぜかヴァンパイアに肩入れしている作品が多く見られます。
この作品もそうなんですが!
第5弾に続きそうな終わり方なので完結編が楽しみです♪
主演 ケイト・ベッキンセイル チャールズ・ダンス スティーヴン・レイ
このシリーズも第4弾です。
ヴァンパイア族とウイカン(狼)族の戦いが新たに始まります。
アメリカ映画ではなぜかヴァンパイアに肩入れしている作品が多く見られます。
この作品もそうなんですが!
第5弾に続きそうな終わり方なので完結編が楽しみです♪
主演 ケイト・ベッキンセイル チャールズ・ダンス スティーヴン・レイ
連食
金久右衛門で食べたあとは難波パークスでウインドショッピング♪
小一時間ウロウロしてました。
ちょうど腹ごなしになったので
再び金久右衛門を訪問しました((o(^-^)o))
どうしてもなにわ最強醤油ラーメン
大阪ブラックが食べたかったんですよ(●^o^●)

今回は太麺をチョイス

ひらうち麺がスープによく絡みます♪
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。
具はバラ肉のチャーシュー、ネギ、メンマとシンプル。
イカのワタとエビを使用していて少し苦味を残している感があります。
これも旨いです(^_^)v☆
店内を観察しつつ写真を撮っていると店員さんがパンフをくれました。


この日は6食食べたんですがその内3食はラーメンでした(((^^;)
ほんま学生時代に戻ったかのような勢いでしたよ(笑)
ご馳走様でした
小一時間ウロウロしてました。
ちょうど腹ごなしになったので
再び金久右衛門を訪問しました((o(^-^)o))
どうしてもなにわ最強醤油ラーメン
大阪ブラックが食べたかったんですよ(●^o^●)
今回は太麺をチョイス
ひらうち麺がスープによく絡みます♪
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。
具はバラ肉のチャーシュー、ネギ、メンマとシンプル。
イカのワタとエビを使用していて少し苦味を残している感があります。
これも旨いです(^_^)v☆
店内を観察しつつ写真を撮っていると店員さんがパンフをくれました。
この日は6食食べたんですがその内3食はラーメンでした(((^^;)
ほんま学生時代に戻ったかのような勢いでしたよ(笑)
ご馳走様でした

醤油らーめん専門
昨日の話なんですが道頓堀をブラブラ歩いていると
とある看板を見つけてハッとしました!

モアイ番長がここは旨い!と言っていた
噂の金久右衛門ですd(*^∇゚)ノ
朝から3食食べててお腹一杯だったんですが
4食目を覚悟で入店していましました(*^_^*)
金醤油ラーメン(650円)をチョイス
太麺か細麺か選べます。
ここは細麺にしました♪

一見なんの変哲もない淡口醤油ラーメンに見えたんですが
デッドでスープを一口飲んでみると・・・・
「ほぅ~~」
ビックリするくらい美味しいです((o(^-^)o))
いい仕事してますね~(●^o^●)

麺はやや硬めに茹でられていてベストです。
トロトロチャ-シューも旨くて僕がこれまで食べてきた
ラーメンの中でベスト2ですね(^_^)v☆
お腹一杯にもかかわらず全汁いただきました☆
お品書き

食べログ 大阪ベストラーメン3年連続NO,1受賞
の凄みを感じました。

ご馳走様でした
とある看板を見つけてハッとしました!
モアイ番長がここは旨い!と言っていた
噂の金久右衛門ですd(*^∇゚)ノ
朝から3食食べててお腹一杯だったんですが
4食目を覚悟で入店していましました(*^_^*)
金醤油ラーメン(650円)をチョイス
太麺か細麺か選べます。
ここは細麺にしました♪
一見なんの変哲もない淡口醤油ラーメンに見えたんですが
デッドでスープを一口飲んでみると・・・・
「ほぅ~~」
ビックリするくらい美味しいです((o(^-^)o))
いい仕事してますね~(●^o^●)
麺はやや硬めに茹でられていてベストです。
トロトロチャ-シューも旨くて僕がこれまで食べてきた
ラーメンの中でベスト2ですね(^_^)v☆
お腹一杯にもかかわらず全汁いただきました☆
お品書き
食べログ 大阪ベストラーメン3年連続NO,1受賞
の凄みを感じました。
ご馳走様でした

科学館
大阪市立科学館に行ってきました♪

ブラックホール プラネタリウムを見るのが目的でした(*^-')b

一時間くらい天体やブラックホールの謎について説明してもらいながら
夜空を見ていたら寝そうになりました(((^^;)
隣のおっちゃんは爆睡してましたよ(;^_^A

ランチは手作り麺が売りの「ら~めん わんや」にて。

醤油ラーメンセット(焼き飯)750円をオーダー

麺は自家製なんでモチモチした食感が良かったんですが・・・・

スープが醤油辛い!!(。>∀<。)
なんとも残念なマッチングでした。
近くの自家製カレーにしとけばよかったです( ̄人 ̄;)
その後、ラーメンの連食することになるとは
この時点では知るよしもなかったとさっ♪
明日はラーメン記事になります(●^o^●)
ブラックホール プラネタリウムを見るのが目的でした(*^-')b
一時間くらい天体やブラックホールの謎について説明してもらいながら
夜空を見ていたら寝そうになりました(((^^;)
隣のおっちゃんは爆睡してましたよ(;^_^A
ランチは手作り麺が売りの「ら~めん わんや」にて。
醤油ラーメンセット(焼き飯)750円をオーダー
麺は自家製なんでモチモチした食感が良かったんですが・・・・
スープが醤油辛い!!(。>∀<。)
なんとも残念なマッチングでした。
近くの自家製カレーにしとけばよかったです( ̄人 ̄;)
その後、ラーメンの連食することになるとは
この時点では知るよしもなかったとさっ♪
明日はラーメン記事になります(●^o^●)
モーニング

朝から大阪に来ています(@゜▽゜@)
少し時間が早いので喫茶店でモーニングセットを食べてます(o^o^o)
コーヒー、サラダ、トースト(ハムとカレー味のキャベツ入り)がセットで380円!
やはり大阪は安いですね♪