サムライローズ
今日の和歌山新報さんのトップページにアラフォーアイドルユニット
「サムライローズ」さんの記事が
コンセプトは「大人にだって青春が」です。
その中のメンバーの一人がIKORAのブロガー
アンゼリカさんです
溝端君以来の和歌山出身メジャーデビューです
ぜひ皆さんで応援いたしましょう♪( ̄▽ ̄)ノ″

いや~新聞捜すのに苦労しましたよ
和歌山新報さん、コンビニに置いてくださいよ~m( _ _ )m
「サムライローズ」さんの記事が

コンセプトは「大人にだって青春が」です。
その中のメンバーの一人がIKORAのブロガー
アンゼリカさんです

溝端君以来の和歌山出身メジャーデビューです

ぜひ皆さんで応援いたしましょう♪( ̄▽ ̄)ノ″
いや~新聞捜すのに苦労しましたよ

和歌山新報さん、コンビニに置いてくださいよ~m( _ _ )m
信濃路
今日は少し肌寒いですね
外出するのに長袖を着てしまいましたよ
こんな日にはあったかい物がいいですね。
そこで信濃路で温かいうどんを
カツ丼セット(ご飯とうどん大盛り)

なんか今日までイベントやってたみたいで
大盛りがなんと無料で感無量
さらにメール会員になったのでコーヒーはサービス♪( ̄▽ ̄)ノ″
さすがにお腹一杯になりました
ここに来れば必ず同じ物を注文してしまいます!
かわらないウマさでした♪

外出するのに長袖を着てしまいましたよ

こんな日にはあったかい物がいいですね。
そこで信濃路で温かいうどんを

カツ丼セット(ご飯とうどん大盛り)
なんか今日までイベントやってたみたいで
大盛りがなんと無料で感無量

さらにメール会員になったのでコーヒーはサービス♪( ̄▽ ̄)ノ″
さすがにお腹一杯になりました

ここに来れば必ず同じ物を注文してしまいます!
かわらないウマさでした♪
噂のシフォンケーキ♪
本日、妹が紀三井寺経由でうちに(腰痛を治しに)来るというのでMARIさんに寄って
有名ブロガー「花のさんぽ」すみれさんのシフォンケーキを買ってきてもらいました
かぼちゃとコーヒー


う~ん しっとりしていてモッチモチの食感が堪りません
生クリームもソフトクリームの様な甘さとなめらかさ
噂以上のおいしさでした
今度はバニラを食べてみたい
ご馳走様でした
有名ブロガー「花のさんぽ」すみれさんのシフォンケーキを買ってきてもらいました

かぼちゃとコーヒー
う~ん しっとりしていてモッチモチの食感が堪りません

生クリームもソフトクリームの様な甘さとなめらかさ

噂以上のおいしさでした

今度はバニラを食べてみたい

ご馳走様でした

あえてタブーに挑戦!!
皆さんは毎週買ってる雑誌ってありますか
僕は週刊プロレスです!

IKORAに何千人のブロガーさんがいらっしゃるのかわかりませんが
過去にプロレスを見てた方は何十人かいると思いますが
今現在プロレスを見てるという方は5人くらいでしょうか?
寂しい話です
ちなみに最近読んだ小説は?
僕はプロレス暗夜行路です

女性の方はドン引きやと思うので
後でフォロー記事を書きます(;^_^A

僕は週刊プロレスです!
IKORAに何千人のブロガーさんがいらっしゃるのかわかりませんが
過去にプロレスを見てた方は何十人かいると思いますが
今現在プロレスを見てるという方は5人くらいでしょうか?
寂しい話です

ちなみに最近読んだ小説は?
僕はプロレス暗夜行路です

女性の方はドン引きやと思うので

移り往く季節の中で 2
陶芸をするにあたって
参考文献(マンガ)



この「緋が走る」と「美咲の器」というマンガは萩焼がメインです
斬新な形と釉薬のかけ方が凄く勉強になりました
皆さんはよく形から入るといいますが僕はマンガから入るんです( ̄。 ̄)y
陶芸をされてる方はぜひ読んでみてください
参考文献(マンガ)

この「緋が走る」と「美咲の器」というマンガは萩焼がメインです

斬新な形と釉薬のかけ方が凄く勉強になりました

皆さんはよく形から入るといいますが僕はマンガから入るんです( ̄。 ̄)y
陶芸をされてる方はぜひ読んでみてください

移り往く季節の中で
そろそろ秋本番ですね
秋といえば芸術
10年ほど前に陶芸をやってまして
これがなかなか難しくて面白いんです。
まず菊練りといって土から空気を抜きます。練った形が菊の花みたいになるからですが。
この作業が重要で空気が残ってたら焼くときに作品が割れてしまいます。
手順を長々書くとえらい行数になるのでこの辺りで省略っと
うちの師匠が備前焼をやってたので必然的に備前になりましたが
器をハジくとキィーンといういい音色がします♪
登り窯で三日間火をたき続けてようやく完成いたします。
僕も結構焼いたのですが親戚や友達に分けたのでもうあまり残ってませんが
今でも現役で食卓に並んでいます。
出来のいいのはもうないですが残り物を
備前焼

ここから電気釜



柄の部分に龍?のつもり

まあ、駄作です
け、けっしてほらさんのブログに刺激を受けては、い、い、ませんです、はい(; ̄ー ̄A

秋といえば芸術

10年ほど前に陶芸をやってまして
これがなかなか難しくて面白いんです。
まず菊練りといって土から空気を抜きます。練った形が菊の花みたいになるからですが。
この作業が重要で空気が残ってたら焼くときに作品が割れてしまいます。
手順を長々書くとえらい行数になるのでこの辺りで省略っと

うちの師匠が備前焼をやってたので必然的に備前になりましたが
器をハジくとキィーンといういい音色がします♪
登り窯で三日間火をたき続けてようやく完成いたします。
僕も結構焼いたのですが親戚や友達に分けたのでもうあまり残ってませんが
今でも現役で食卓に並んでいます。
出来のいいのはもうないですが残り物を

備前焼
ここから電気釜
柄の部分に龍?のつもり
まあ、駄作です

け、けっしてほらさんのブログに刺激を受けては、い、い、ませんです、はい(; ̄ー ̄A
今月の新刊
こんにゃくゼリーの素
雨ですね~
ちょっと蒸し暑かったのでこんなの作ってみました
ライチ味

ほんまに固まってるんかな?ってくらいプルップルです

適度な甘味でスルッて感じでお口の中で溶けていきます。
スッとするおいしさで後味がいいですよ♪
ちなみにダイソーに売ってます

ちょっと蒸し暑かったのでこんなの作ってみました

ライチ味
ほんまに固まってるんかな?ってくらいプルップルです

適度な甘味でスルッて感じでお口の中で溶けていきます。
スッとするおいしさで後味がいいですよ♪
ちなみにダイソーに売ってます

SDカード
昨夜SDカードを差し込むとカードエラーと出てきます!
なぜ?
いつも機嫌よく動いてくれるのに
何回やってもエラーが出ます

僕はデジカメで写真を撮ってパソコンでアップしてるので
SDカードがないと記事を書くのに不便です。
そこで本日昼休みにケーズ電気に行って買ってきましたNEWSDカード

いや~快適です
なぜ?
いつも機嫌よく動いてくれるのに

何回やってもエラーが出ます

僕はデジカメで写真を撮ってパソコンでアップしてるので
SDカードがないと記事を書くのに不便です。
そこで本日昼休みにケーズ電気に行って買ってきましたNEWSDカード

いや~快適です

ROOKIES
~卒業~
今夜九時からありますね

この映画は泣けます(≧▽≦)
僕はドラマを見て映画を見に行きその足で原作のマンガを買い
そしてレンタルDVDを借りました


かなりお気に入りの作品です。
ものまね界にもその余波が

かなり似てるでしょう

嵐にしやがれ
ちょっと意外
看板
ロンドンハーツ
みなさんのおかげでした
基本僕はモノマネ番組が大好きです
昨夜やってた「とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」
これも毎回見てます
今回優勝の真矢みきのそっくりさんも良かったんですけど
僕のお目当ては「古賀シュウ」
彼の舌足らずな長島三奈は最高です

なぎらもやってます
やっぱり笑いは世界を救いますね~

昨夜やってた「とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」
これも毎回見てます

今回優勝の真矢みきのそっくりさんも良かったんですけど
僕のお目当ては「古賀シュウ」

彼の舌足らずな長島三奈は最高です

なぎらもやってます

やっぱり笑いは世界を救いますね~

四天王ラーメン
今日から急に寒くなってきましたね
皆さん風邪など引かれてないでしょうか?
寒暖の差が激しい時は体調を崩しやすいのでお気をつけてくださいね
夕方からさらに冷えてきたのでラーメンを晩御飯にチョイス
僕の中では和歌山でベスト3に入るラーメン屋
四天王ラーメンとおにぎり(昆布)

餃子

久しぶりに食べましたがオイスィー
ご馳走様でした(*^^*)

皆さん風邪など引かれてないでしょうか?
寒暖の差が激しい時は体調を崩しやすいのでお気をつけてくださいね

夕方からさらに冷えてきたのでラーメンを晩御飯にチョイス
僕の中では和歌山でベスト3に入るラーメン屋
四天王ラーメンとおにぎり(昆布)
餃子
久しぶりに食べましたがオイスィー

ご馳走様でした(*^^*)
なごや萬べんとう
名古屋のおみやげを頂きました
名古屋といえば友人が住んでいて、思い出すのは手羽先で有名な風来坊
ここがまた美味しくて
散々飲み食いした事ですかね~
あそこはマジでうまいです。 オススメですよー(#^.^#)
おっと、話は逸れましたが弁当タイプのお菓子です。

中身

シャレてるでしょう?


先ほど頂きましたがリアルにおいしかったです
ご馳走様でした

名古屋といえば友人が住んでいて、思い出すのは手羽先で有名な風来坊

ここがまた美味しくて

散々飲み食いした事ですかね~

あそこはマジでうまいです。 オススメですよー(#^.^#)
おっと、話は逸れましたが弁当タイプのお菓子です。
中身
シャレてるでしょう?
先ほど頂きましたがリアルにおいしかったです

ご馳走様でした

びっくりドンキー
昨日の晩御飯はびっくりドンキーに行ってきました
僕自身が草食系男子なので食事くらい肉食系で
エッグバーグディッシュ300グラムご飯大盛り

たまに食べるんですがハズレはないですね~
夏季限定で400グラムがあったの後で知りました。
う~ん残念。
今度食べてみようっと

僕自身が草食系男子なので食事くらい肉食系で

エッグバーグディッシュ300グラムご飯大盛り

たまに食べるんですがハズレはないですね~

夏季限定で400グラムがあったの後で知りました。
う~ん残念。
今度食べてみようっと

グループ「宙」絵画展♪
癒しフェスタを後にした僕が次に向かった先はアバローム紀の国
えもとかなたさんが出展している絵画展に行ってまいりました
これが作品の一部だーっ 1・2・3



どうです?
やさしく温かみのある絵でしょう
女性ならではの繊細さとファンタジーの世界です
絵画もさる事ながら「こびとのアトリエ」とは言い得て妙
えもとかなたさん(通称えもやん)は笑顔が可愛い小柄な女性でした
明るくハキハキしていて好感が持てますね。
キノコ頂きました

男性ブロガーの皆さん次回はぜひ

えもとかなたさんが出展している絵画展に行ってまいりました

これが作品の一部だーっ 1・2・3
どうです?
やさしく温かみのある絵でしょう

女性ならではの繊細さとファンタジーの世界です

絵画もさる事ながら「こびとのアトリエ」とは言い得て妙

えもとかなたさん(通称えもやん)は笑顔が可愛い小柄な女性でした

明るくハキハキしていて好感が持てますね。
キノコ頂きました
男性ブロガーの皆さん次回はぜひ

癒しフェスタ♪
本日、午前中にフォルテワジマの4階で行われている癒しフェスタに行ってきました

そして恭やん&ひでっさんの歌を聴きながら
円身堂さんにてクイックマッサージを受けていました

さらにアロマ・セリノに行きちぃこさんに出会い肩こりクリームハードを
わが身に擦り込みながら疑問に思ってた質問をし、納得のいく答えを頂きました
質問は秘密です


ちぃこさんはやさしい方でした
なにも買い物しない僕に気軽に接してくれたスタッフの皆さん
ありがとうございました
みつきちゃん、岩塩触って浄化されましたよ

そして恭やん&ひでっさんの歌を聴きながら
円身堂さんにてクイックマッサージを受けていました

さらにアロマ・セリノに行きちぃこさんに出会い肩こりクリームハードを
わが身に擦り込みながら疑問に思ってた質問をし、納得のいく答えを頂きました

質問は秘密です

ちぃこさんはやさしい方でした

なにも買い物しない僕に気軽に接してくれたスタッフの皆さん
ありがとうございました

みつきちゃん、岩塩触って浄化されましたよ
