豆豆マ~メ♪
うちの小さな畑で豆ができましたYo~♪
珍しい品種の豆で、苗をもらって育ててましたv(°∇^*)⌒☆
名前がわからなかったのでググッてみると
どうやら「ササゲ豆」という品種で関西では珍しいみたいです。
関東では赤飯に入れたりするらしいです(●^o^●)
インゲンと同じ調理法で食べれるので今度試してみます☆
普通サイズのシシトウと比べてみるとその長さがよくわかります。
たぶん40~50センチはあるんじゃないでしょうか?
初物を食べると75日?でしたっけ?
長生き出来るらしいのでd(*^∇゚)ノ
やはり自家製は格別ですね((o(^-^)o))
珍しい品種の豆で、苗をもらって育ててましたv(°∇^*)⌒☆
名前がわからなかったのでググッてみると
どうやら「ササゲ豆」という品種で関西では珍しいみたいです。
関東では赤飯に入れたりするらしいです(●^o^●)
インゲンと同じ調理法で食べれるので今度試してみます☆
普通サイズのシシトウと比べてみるとその長さがよくわかります。
たぶん40~50センチはあるんじゃないでしょうか?
初物を食べると75日?でしたっけ?
長生き出来るらしいのでd(*^∇゚)ノ
やはり自家製は格別ですね((o(^-^)o))
Posted by 小野整体院 at 22:15│Comments(4)
│プライベート
この記事へのコメント
おお~
そんなになってるんやね(^_^;)
ほんとに長いわぁ(笑)
赤飯に入ってるって見てみたいなぁ
館長、まめやから赤飯作ってみてよ(^^ゞ
そんなになってるんやね(^_^;)
ほんとに長いわぁ(笑)
赤飯に入ってるって見てみたいなぁ
館長、まめやから赤飯作ってみてよ(^^ゞ
Posted by kunichan at 2012年07月23日 23:18
kuniちゃーん
まあ、こんな感じで身がなってます(●^o^●)
長かったでしょ?
い、いや・・・・・
赤飯は炊いたことないです(((^^;)
まあ、こんな感じで身がなってます(●^o^●)
長かったでしょ?
い、いや・・・・・
赤飯は炊いたことないです(((^^;)
Posted by 小野整体院 at 2012年07月23日 23:57
ながーーーーーーーいのね (o゜▽゜)oノ
ハンバーグなどのつけあわせの時
お皿2周くらいするなぁ。
ハンバーグなどのつけあわせの時
お皿2周くらいするなぁ。
Posted by マフィン at 2012年07月24日 00:29
マフィンお嬢様
はい、かなり長~いです(●^o^●)
まだ食べてないんですが
あまり美味しそうではないですね(((^^;)
ほんまお皿2周くらいは普通にしそうで
1本でも十分足りそうですYO(^_^)v☆
はい、かなり長~いです(●^o^●)
まだ食べてないんですが
あまり美味しそうではないですね(((^^;)
ほんまお皿2周くらいは普通にしそうで
1本でも十分足りそうですYO(^_^)v☆
Posted by 小野整体院 at 2012年07月24日 01:06