お札は語る
まず千円札と5千円札を裏側にして並べてください。
そして千円札は右側、5千円札は左側にして
マーキングされてないほうを折っていきます。
そして千円札の左側と5千円札の右側を下のラインが
一直線になるようにくっつけます。
土台が出来、その上に1万円札を三角形に折ると
綺麗なピラミッドが出来上がるんです。

中央にぽっかりとスペースが空いてるんですがそこには
なんと2千円札がピッタリと入るんですw(°O°)w
何者かによって見事に計算されて作られたとしか考えられませんね!
そして千円札は右側、5千円札は左側にして
マーキングされてないほうを折っていきます。
そして千円札の左側と5千円札の右側を下のラインが
一直線になるようにくっつけます。
土台が出来、その上に1万円札を三角形に折ると
綺麗なピラミッドが出来上がるんです。
中央にぽっかりとスペースが空いてるんですがそこには
なんと2千円札がピッタリと入るんですw(°O°)w
何者かによって見事に計算されて作られたとしか考えられませんね!
Posted by 小野整体院 at 13:04│Comments(4)
│本
この記事へのコメント
あら!
やってみよかの(^_^;)
2千円札置いてたか確認せんなん(笑)
なんか怖いなぁ...
計算して作られてたら(>_<)
やってみよかの(^_^;)
2千円札置いてたか確認せんなん(笑)
なんか怖いなぁ...
計算して作られてたら(>_<)
Posted by kunichan
at 2012年06月10日 21:50

なんか
館長の、このシリーズ
読んでたら
ミステリーツアーに
参加してる気分よ
館長の、このシリーズ
読んでたら
ミステリーツアーに
参加してる気分よ
Posted by よめよめ at 2012年06月10日 21:52
kuniちゃーん
これは出来ますよ♪
糊しろの部分もあるので(*^-')b
完全にピラミッドになるように
計算されています(;^_^A
これは出来ますよ♪
糊しろの部分もあるので(*^-')b
完全にピラミッドになるように
計算されています(;^_^A
Posted by 小野整体院
at 2012年06月10日 22:11

よめよめはん
いっぺ作ってみてよ(*^_^*)
ミステリーツアーも
いよいよ次でラスト(*^-')b
寂しいやろ?(笑)
いっぺ作ってみてよ(*^_^*)
ミステリーツアーも
いよいよ次でラスト(*^-')b
寂しいやろ?(笑)
Posted by 小野整体院
at 2012年06月10日 22:13
