キリンビールと坂本龍馬
あの有名なキリンビールのラベル、実は坂本龍馬を表しています。
胴体の上半身が龍で下半身が馬、つまり龍馬です。
キリンビールの前身、ジャパン・ブルワリーは1885年に設立されました。
その中心人物があのトーマス・ブレーク・グラバーだったんです。
当時グラバーは三菱の顧問をしていましたから株主には三菱財閥も名を連ねてました。
三菱といえば土佐出身の岩崎弥太郎を総帥とする財閥です。
龍馬と縁の深い二人が関係する会社がキリンビールだったんです。
1888年 最初にキリンビールというブランドが発売された時のラベルは
狛犬に近いデザインでした。
しかし1889年にグラバーの提案によって現在まで続いているラベルの原型になっています。
グラバーが龍馬をしのんで天かける天馬のデザインを作った
なによりの証拠といえるでしょう!
胴体の上半身が龍で下半身が馬、つまり龍馬です。
キリンビールの前身、ジャパン・ブルワリーは1885年に設立されました。
その中心人物があのトーマス・ブレーク・グラバーだったんです。
当時グラバーは三菱の顧問をしていましたから株主には三菱財閥も名を連ねてました。
三菱といえば土佐出身の岩崎弥太郎を総帥とする財閥です。
龍馬と縁の深い二人が関係する会社がキリンビールだったんです。
1888年 最初にキリンビールというブランドが発売された時のラベルは
狛犬に近いデザインでした。
しかし1889年にグラバーの提案によって現在まで続いているラベルの原型になっています。
グラバーが龍馬をしのんで天かける天馬のデザインを作った
なによりの証拠といえるでしょう!
Posted by 小野整体院 at 13:29│Comments(2)
│本
この記事へのコメント
その絵にある
キリンの隠れ文字
知ってるけ?
キリンの隠れ文字
知ってるけ?
Posted by よめよめ at 2011年11月26日 21:43
よめよめはん
あぁた、結構歴史好きやね♪
文字?
666け?
フリーメイソンやさけね!
あぁた、結構歴史好きやね♪
文字?
666け?
フリーメイソンやさけね!
Posted by 小野整体院 at 2011年11月26日 22:53