移り往く季節の中で

そろそろ秋本番ですねik_48

秋といえば芸術ik_20

10年ほど前に陶芸をやってまして

これがなかなか難しくて面白いんです。

まず菊練りといって土から空気を抜きます。練った形が菊の花みたいになるからですが。

この作業が重要で空気が残ってたら焼くときに作品が割れてしまいます。

手順を長々書くとえらい行数になるのでこの辺りで省略っとik_40

うちの師匠が備前焼をやってたので必然的に備前になりましたが

器をハジくとキィーンといういい音色がします♪

登り窯で三日間火をたき続けてようやく完成いたします。


僕も結構焼いたのですが親戚や友達に分けたのでもうあまり残ってませんが

今でも現役で食卓に並んでいます。

出来のいいのはもうないですが残り物をik_20


備前焼

移り往く季節の中で



ここから電気釜


移り往く季節の中で



移り往く季節の中で



移り往く季節の中で



柄の部分に龍?のつもり


移り往く季節の中で


まあ、駄作ですik_40

け、けっしてほらさんのブログに刺激を受けては、い、い、ませんです、はい(; ̄ー ̄A



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
2週間ぶり
紀州路大物産展
カウボーイ家族へ
お月見
台風接近中
水漏れ
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 とりあえず最後のブログ (2017-10-04 20:14)
 2週間ぶり (2017-10-03 16:01)
 紀州路大物産展 (2017-09-28 14:23)
 カウボーイ家族へ (2017-09-23 20:22)
 お月見 (2017-09-18 19:34)
 台風接近中 (2017-09-17 16:41)

Posted by 小野整体院 at 18:22│Comments(6)プライベート
この記事へのコメント
陶芸ってやってみたいよねって話してたとこです
センスないけど(笑)
Posted by Luna at 2010年09月28日 18:24
Lunaちぃ~

テストお疲れさんです♪

陶芸は心が落ち着いていいよ~(^_^)

僕もセンスないわ(; ̄ー ̄A
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2010年09月28日 18:28
かっちょええ~~
ヾ(≧∇≦*)ゝ♪

その光具合がまた~
惚れ惚れしちゃう…
(人´ω`*)

小野っちは、なんか異様に趣味の幅が広くないっすか?
(`-д-´)スッゲェ



え?
なになに?
その龍のんあげるって?

あら
そんなん悪いわぁ♪
(*^皿^*)
Posted by ほら at 2010年09月28日 19:58
ほらちゃま~

うん、若いうちに趣味の幅を広げておくんやわ。

老後に趣味な~いって事になると寂しいので(*^-')b

白い方の龍やったらあげるよ♪

もう一つは今も使ってるので( ̄▽ ̄)b

取りに来てね~ 笑
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2010年09月28日 21:12
なんか・・・
本格的ですね~(笑)

こんなに・・・
なんでも出来るんやったら
嫁さんいらんね~

って・・・

小野ちゃん既婚者やったっけ?
独身やったっけ?(笑)
Posted by kunichankunichan at 2010年09月28日 22:16
kuniちゃん

陶芸と嫁さんって全然関係ないと思うんですけど・・・?

ブログ上は独身です♪
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2010年09月28日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。